私の文学放浪
講談社文芸文庫Wide よC1
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2017年6月 |
ISBNコード |
978-4-06-295514-0
(4-06-295514-8) |
税込価格 | 1,430円 |
頁数・縦 | 267P 17cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- FACTFULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
- ハンス・ロスリング/著 オーラ・ロスリング/著 アンナ・ロス...
-
- 鎌田式「スクワット」と「かかと落とし」 70歳、医師の僕がたどり着いた
- 鎌田實/著
-
- 死にゆく人の心に寄りそう 医療と宗教の間のケア
- 玉置妙憂/著
-
- お金の流れで読む日本と世界の未来 世界的投資家は予見する
- ジム・ロジャーズ/著 大野和基/訳
-
- 池波正太郎指南 食道楽の作法
- 佐藤隆介/著
-
- 江戸の味を食べたくなって
- 池波正太郎/著
-
- 自省録
- マルクス・アウレーリウス/〔著〕 神谷美恵子/訳
-
- 万葉集
- 角川書店/編
-
- 歴史道 Vol.6
-
- 祝祭と予感
- 恩田陸/著
-
- みんなで筋肉体操
- NHK「みんなで筋肉体操」制作班/著 谷本道哉/筋肉指導
-
- 明智光秀をめぐる武将列伝
- 海音寺潮五郎/著
-
- 音楽の理論
- 門馬直美/〔著〕
-
- ヒトラーの正体
- 舛添要一/著
-
- 生きることばへ 余命宣告されたら何を読みますか?
- 金子直史/著
商品内容
要旨 |
旧制高校へ入学したころの文学との出会い、詩作、敗戦後の同人雑誌、大学中退、大衆雑誌記者時代、肺結核の経験、芥川賞受賞等の興味深いエピソードから、父エイスケのこと、安岡章太郎、小島信夫、阿川弘之、遠藤周作、島尾敏雄等、文学者仲間との交流まで。古き良き文壇や文学への思いを、愛情を込めて綴る名随筆。「拾遺・文学放浪」「註解および詩十二篇」を併録。 |
---|---|
目次 |
私の文学放浪 |
おすすめコメント
父エイスケの記憶、学生時代の思い出から、肺結核、第三の新人、芥川賞まで、自身の文学観をエピソードを交えて綴る、瑞々しい回想録