サイバー攻撃 ネット世界の裏側で起きていること
ブルーバックス B−2045
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2018年1月 |
ISBNコード |
978-4-06-502045-6
(4-06-502045-X) |
税込価格 | 1,080円 |
頁数・縦 | 252P 18cm |
書籍ダイジェスト配信サービス SERENDIP 厳選書籍 要旨 パソコンやスマートフォンのみならず、さまざまな機器がインターネットでつながるなど、進化するITのおかげで、私たちの生活やビジネスはますます便利に、効率的になった。しかしその反面、ネットワーク上で情報を盗み出したり、機器を遠隔操作して物理的損害や信用の毀損、金銭的被害などをもたらす「サイバー攻撃」の手口も巧妙化しており、被害も拡大している。本書では、サイバー攻撃の格好の標的になる「システムの脆弱性」とは何か、などサイバー攻撃やサイバー犯罪にまつわる基本的な知識や原理、実際に使われている手口、最新の情報を網羅的にわかりやすく解説する。著者は1990年生まれで、NTTのセキュアプラットフォーム研究所に所属。日本初となる女性セキュリティ技術者団体「CTF for GIRLS」を発起人として設立・運営、2018年には情報セキュリティ分野における世界最大級の国際会議Black Hat(Asia)のRegional Review Board(地域査読委員)に就任した。 |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 方程式のガロア群 深遠な解の仕組みを理解する
- 金重明/著
-
- 新・日本の階級社会
- 橋本健二/著
-
- ひらめきを生む「算数」思考術 問題解決力を高める厳選43題
- 安藤久雄/著
-
- 時計の科学 人と時間の5000年の歴史
- 織田一朗/著
-
- 人類と気候の10万年史 過去に何が起きたのか、これから何が起こるのか
- 中川毅/著
-
- サイバー攻撃に勝つ経営 先進企業にみるCISOの挑戦
- 山本直樹/著
-
- 曲がった空間の幾何学 現代の科学を支える非ユークリッド幾何とは
- 宮岡礼子/著
-
- 事件事故の実例から導くIT現場のセキュリティ対策完全ガイド
- 長谷川長一/著
-
- 徳川軍団に学ぶ組織論
- 小和田哲男/監修 造事務所/編著
-
- 宇宙に「終わり」はあるのか 最新宇宙論が描く、誕生から「10の100乗年」後まで
- 吉田伸夫/著
-
- 物理がわかる実例計算101選 大づかみに計算して物理現象を理解する
- クリフォード・スワルツ/著 園田英徳/訳
-
- 未来の年表 人口減少日本でこれから起きること
- 河合雅司/著
-
- データ分析の力 因果関係に迫る思考法
- 伊藤公一朗/著
-
- カラー図解Raspberry Piではじめる機械学習 基礎からディープラーニングまで
- 金丸隆志/著
-
- カラー図解Javaで始めるプログラミング 知識ゼロからの定番言語「超」入門
- 高橋麻奈/著
商品内容
要旨 |
あらゆる機器がネットワークにつながるようになった今、誰しもサイバー攻撃と無関係ではいられない。重要な情報を守るためには、それを狙うハッカーたちの手口を理解する必要がある。彼らが攻撃の糸口にする「システムの脆弱性」とは何か?脆弱性を突くサイバー攻撃はどのようなものか?国際的に活躍する情報セキュリティ研究者がその原理から対策までを平易に解説。 |
---|---|
目次 |
第1章 サイバー攻撃で悪用される「脆弱性」とは何か |
おすすめコメント
身を守るために、敵の手口を学べ! ソフトの脆弱性を突くサイバー攻撃の原理・方法とは? 正義のハッカーによる超入門書。