• 本

うさぎのマリーのフルーツパーラー 〔2〕

まいごのこねこ

わくわくライブラリー

出版社名 講談社
出版年月 2021年9月
ISBNコード 978-4-06-524082-3
4-06-524082-4
税込価格 1,430円
頁数・縦 74P 22cm
シリーズ名 うさぎのマリーのフルーツパーラー

商品内容

要旨

この道のさきには、ふしぎなねこだけが住んでいる、ふしぎな村があるんだよ、と。でも、三人とも、たずねたことはありません。いったい、どんなねこたちなのでしょう。いったい、どんな村なのでしょう。みんなは急ぎ足になりました。1年生からひとりで読める!どうぶつたちと、くだものデザートの、おいしい、やさしい物語。

出版社・メーカーコメント

着物姿のまいごのこねこがフルーツパーラーにやってきた。一年生からひとりで読める!どうぶつたちと果物デザートのやさしい物語。

著者紹介

小手鞠 るい (コデマリ ルイ)  
小説家、詩人、児童文学作家。「詩とメルヘン」の編集長を務めていたやなせたかしに見出されて、詩集『愛する人にうたいたい』で1980年代に詩人として出発し、1993年「海燕」新人文学賞、2005年『欲しいのは、あなただけ』で島清恋愛文学賞、2009年絵本『ルウとリンデン 旅とおるすばん』(絵/北見葉胡)でボローニャ国際児童図書賞を受賞。2019年『ある晴れた夏の朝』で小学館児童出版文化賞を受賞。一般文芸、児童書ともに著書多数。1956年岡山県生まれ。ニューヨーク州ウッドストック在住
永田 萠 (ナガタ モエ)  
イラストレーター、絵本作家。「カラーインクの魔術師」と呼ばれる類いまれな色彩感覚と、花と妖精をテーマにした夢あふれる作風で、画業45年を経た今も第一線で活躍。170冊を超える著書を出版し、広告や商品等のコマーシャルアートの仕事と両立。国際淡路花博公式ポスター、マスコットなど公共機関への作品提供の他、切手制作も39種を手がけた。1987年、エッセイ画集『花待月に』で、ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を受賞。1991年京都府あけぼの賞、2009年兵庫県芸術文化賞受賞。2016年京都市こどもみらい館館長、2018年姫路市立美術館館長に就任。兵庫県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)