• 本

東大ママの「子どもを伸ばす言葉」事典

出版社名 講談社ビーシー
出版年月 2022年7月
ISBNコード 978-4-06-527992-2
4-06-527992-5
税込価格 1,760円
頁数・縦 239P 19cm

商品内容

目次

はじめに 子どもの頃に「潜在意識」を培うことが、その後の成長に大きくかかわっています
1 「しかり方」を変える―単にしかるのではなく、子どもの自己肯定感を高める導きに
2 「ほめ方」と「反応」を変える―プロセスをほめ、反応すべきことは具体例を示して伝えよう
3 「注意の仕方」と「うながし方」を変える―命令ではなく、達成感につながる行動と感情を意識する
4 「応援の仕方」を変える―無責任な応援や根性論よりも、具体的な目標を設定し、そこを目指す
おわりに 子どもは、親から注がれる言葉によって、自分自身をつくり上げていくのです

出版社・メーカーコメント

本書は「偏差値29」から東大理科二類合格の伝説の勉強法コーチによる、「やる気をうながし、成長を育む」ポジティブ言葉かけです。

著者紹介

杉山 奈津子 (スギヤマ ナツコ)  
杉山塾代表。1982年、静岡県静岡市に生まれる。静岡雙葉高校3年時の実力模試は「偏差値29」だったが、独学勉強法で1浪後、東京大学理科二類に合格。2006年、東京大学薬学部を卒業後は、作家、イラストレーター、心理カウンセラーとして活動。現在、1児の母。中学生の頃から双極性障害(躁うつ病)に苦しみ、大学卒業後も闘病体験がある。2020年、静岡市内に「杉山塾」を開き、小学生〜高校生の学習塾代表として活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)