• 本

世界の適切な保存

出版社名 講談社
出版年月 2024年7月
ISBNコード 978-4-06-536172-6
4-06-536172-9
税込価格 1,870円
頁数・縦 285P 19cm

商品内容

要旨

見ることは、わたしを当事者にする。共に生きるひとにする。世界をもっと「よく」見ること。その中に入り込んで、てのひらいっぱいに受け取ること―この世界と向き合うための哲学エッセイ。

目次

よくわからない話
たまたま配られる
誰かの記憶
夏だから
届く

「はずでした」
来て
間違える
枯れ葉
哲学モメント
いい感じ
かわいい
想像と違う
かくれる
適切な保存
はらう
余計な心配
適切な説明
書けない〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

わたしたちはたった一回しか生まれることはできない。たった一回しか、この瞬間、この世界を生きることができない。その瞬間でしか見ることができない世界の断面・いま・ここでしか聞こえない声、それらをとらえたとき、出てきてしまう言葉がある−−。『水中の哲学者たち』で話題沸騰の著者、待望の最新刊!断片的すぎてすぐに消え去ってしまうような「何か」を失わないために書き綴る哲学エッセイ。

著者紹介

永井 玲衣 (ナガイ レイ)  
人びとと考えあう場である哲学対話を幅広く行っている。せんそうについて表現を通し対話する、写真家・八木咲との「せんそうってプロジェクト」、後藤正文らを中心とするムーブメント「D2021」などでも活動。第17回「わたくし、つまりNobody賞」を受賞。詩と植物園と念入りな散歩が好き(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)