• 本

フォトジャーナリスト13人の眼

集英社新書 0303

出版社名 集英社
出版年月 2005年8月
ISBNコード 978-4-08-720303-5
4-08-720303-4
税込価格 770円
頁数・縦 254P 18cm

商品内容

要旨

九・一一以降時代は恐ろしいスピードで動き、人間の尊厳は脅かされ、世界はより混沌の度合いを増しているかのようである。激変する世界の中で苦闘する人間の視点に立ち、「戦争」の現実や「世界」の裸の姿に肉薄しようと、日々戦うジャーナリストたちがいる。気鋭のフォトジャーナリスト集団JVJAの参加者を中心に一三人の「映像」と「文章」を通じて、現在進行形の世界の姿を見つめてみたい。

目次

広河隆一「フォトジャーナリストとして生きる」
古居みずえ「追われるパレスチナ難民―パレスチナ/バグダッド」
土井敏邦「圧殺される小さき声を拾って」
亀山亮「戦争、悲劇の連鎖」
山本宗補「マイノリティーの視線で見る」
桃井和馬「『グランド・ゼロ』後の憂鬱」
林克明「閉ざされた声を聞く」
森住卓「今を伝えたくて―イラクから沖縄へ」
豊田直巳「虚構に彩られる戦争のなかで」
小林正典「命を見つめて」
佐藤文則「ハイチ、繰り返される悲劇―独立200周年を迎えて」
綿井健陽「九・一一同時多発テロ事件を追悼する前に……」
大石芳野「人間と認めないのか」

おすすめコメント

激変する現実を切り取るフォトジャーナリストの映像と文章を紹介。絶望と希望のはざまで、彼らは何を視て、何を感じたのか。現在進行形の世界の姿がここにある。

出版社・メーカーコメント

激変する世界を見つめるジャーナリストの眼。9.11以降時代は恐ろしいスピードで動き、人間の尊厳は脅かされ、世界は混沌の度合いを増している。世界の現実を切りとる13人のフォト・ジャーナリストたちの写真と文章を紹介する。