
官能小説の奥義
集英社新書 0410
出版社名 | 集英社 |
---|---|
出版年月 | 2007年9月 |
ISBNコード |
978-4-08-720410-0
(4-08-720410-3) |
税込価格 | 755円 |
頁数・縦 | 206P 18cm |
商品内容
要旨 |
官能小説とは、一体何なのか。世には渡辺淳一の『失楽園』や『愛の流刑地』があり、高橋源一郎にはそのものズバリの『官能小説家』という作品がある。また、平野啓一郎の『高瀬川』や重松清の『愛妻日記』は十分に濃厚なエロスに満ちている。しかし彼らの作品を、官能小説とは呼ばない。官能小説とは、読者の淫心をひたすら刺激するために、官能小説家たちが独自の官能表現を磨き、競い合ってきたものである。その精魂傾けた足跡をたどり、日本語の豊饒の世界を堪能する。 |
---|---|
目次 |
序章 官能小説の文体の歴史 |
出版社・メーカーコメント
クラクラするほどの官能の表現世界とは?官能小説とはいったい何なのか。一万冊を超す作品を読み込んだ斯界の書評家が、読者の劣情を刺激するためにひたすら磨かれた官能表現を、精緻に解説する。そこは豊穣な日本語の世界でもある。