原発の闇を暴く
集英社新書 0602
出版社名 | 集英社 |
---|---|
出版年月 | 2011年7月 |
ISBNコード |
978-4-08-720602-9
(4-08-720602-5) |
税込価格 | 836円 |
頁数・縦 | 253P 18cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- マンガでわかる!マッキンゼー式ロジカルシンキング
- 赤羽雄二/著 星井博文/シナリオ制作 大舞キリコ/作画
-
- 木曜日の子ども
- 重松清/著
-
- 「ロウソクの科学」が教えてくれること 炎の輝きから科学の真髄に迫る、名講演と実験を図説で
- マイケル・ファラデー/原著 ウィリアム・クルックス/原著 尾...
-
- 武器になる思想 知の退行に抗う
- 小林正弥/著
-
- 二軍監督の仕事 育てるためなら負けてもいい
- 高津臣吾/著
-
- 石巻市立大川小学校「事故検証委員会」を検証する
- 池上正樹/著 加藤順子/著
-
- あのとき、大川小学校で何が起きたのか
- 池上正樹/文 加藤順子/文・写真
-
- 犠牲のシステム福島・沖縄
- 高橋哲哉/著
-
- 二酸化炭素温暖化説の崩壊
- 広瀬隆/著
-
- 察知力
- 中村俊輔/著
-
- 教場0 刑事指導官・風間公親
- 長岡弘樹/著
-
- 沈黙法廷
- 佐々木譲/著
-
- 時限感染
- 岩木一麻/著
-
- 操る男 警視庁捜査一課・ヨミヅナ
- 田村和大/著
-
- 御奉行の頭の火照り
- 佐藤雅美/〔著〕
商品内容
要旨 |
いまだ収束への見通しがたたない福島第一原発事故。根拠なき安全・安心神話を振り撤き、リスクと利権を天秤にかけて後者を選択した「原子力関係者」たちの所業が招いた「人災」は、いまも被害を拡大し、汚染を進行させ、人々の暮らしを破壊している。原発震災の危機をかねてから予測し、警鐘を鳴らし続けてきた作家とルポライターが、事故を招いた構造とその責任の所在を、徹底的に白日の下にさらす。 |
---|---|
目次 |
第1章 今ここにある危機(命より電気のほうが大事なのか |
出版社・メーカーコメント
私たちは、誰に騙されてきたのか? 原発震災に警鐘を鳴らし続けてきた作家とルポライターが、今日の破局を招いた原発・原子力関係者たちの罪状を「実名」で告発。我々が直面している危機の正体が、この一冊で明らかになる!