巨大災害の世紀を生き抜く
集英社新書 0618
出版社名 | 集英社 |
---|---|
出版年月 | 2011年11月 |
ISBNコード |
978-4-08-720618-0
(4-08-720618-1) |
税込価格 | 770円 |
頁数・縦 | 187P 18cm |
商品内容
要旨 |
東日本大震災における地震・津波・原発事故という複合災害は、まさに巨大化する現代の災害を具現化した出来事であった。この大災害に遭遇して日本人の意識・心理も劇的な変化を遂げた。「私だけは大丈夫」という正常性バイアスにとらわれないこと、政府・マスコミ情報を鵜呑みにせず吟味する自己責任力、企業の危機管理の新しい形が求められているのだ。自然災害に未知のリスクが加わる現代を生き抜くために求められる行動指針について災害心理学の第一人者が検証する。 |
---|---|
目次 |
第1章 二一世紀型の災害とは何か―原子力災害を経験して(自然災害と原子力災害の違いは何か |
出版社・メーカーコメント
複合災害から逃げ切るための行動指針! 巨大化する複合災害を生き抜くために必要な意識改革とは? 正常性バイアスにとらわれないこと、政府・マスコミ情報を鵜呑みにせず吟味する自己責任力、企業の危機管理の新しい形が求められている!