ジョコビッチはなぜサーブに時間をかけるのか
集英社新書 0999
出版社名 | 集英社 |
---|---|
出版年月 | 2019年11月 |
ISBNコード |
978-4-08-721099-6
(4-08-721099-5) |
税込価格 | 858円 |
頁数・縦 | 190P 18cm |
商品内容
要旨 |
錦織圭や大坂なおみの活躍からウィンブルドンジュニアを制覇した望月慎太郎まで、日本人選手の躍進に沸くテニス界。しかし、勝ち負けに一喜一憂するだけではもったいない!有名選手の何が凄いのか?繰り広げられる駆け引きの妙、そして歴史あるテニス競技に固有の魅力とは?錦織やフェデラー、ジョコビッチといった有名選手とも対戦経験豊富な現役のプロテニス選手でもあり、痒いところに手が届く名解説者でもある著者が、選手の「頭の中」まで理解できる観戦術を伝授する。 |
---|---|
目次 |
序章 テニスの醍醐味とは何か(結果に一喜一憂するだけではもったいない |
出版社・メーカーコメント
錦織圭や大坂なおみの活躍からウィンブルドンジュニアを制覇した望月慎太郎まで、日本人選手の躍進に湧くテニス界。しかし、勝ち負けに一喜一憂するだけではもったいない! 有名選手の何が凄いのか? 繰り広げる駆け引きの妙、そして歴史あるテニス競技に固有の魅力とは? 錦織やフェデラー、ジョコビッチといった有名選手とも対戦経験豊富な現役のプロテニス選手でもあり、痒いところに手が届く名解説者でもある著者が、選手の「頭の中」まで理解できる観戦術を伝授する。