アフリカ人類の未来を握る大陸
集英社新書 1054
出版社名 | 集英社 |
---|---|
出版年月 | 2021年2月 |
ISBNコード |
978-4-08-721154-2
(4-08-721154-1) |
税込価格 | 946円 |
頁数・縦 | 254P 18cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- ロヒンギャ危機 「民族浄化」の真相
- 中西嘉宏/著
-
- コロナ危機の政治 安倍政権vs.知事
- 竹中治堅/著
-
- アメリカの政党政治 建国から250年の軌跡
- 岡山裕/著
-
- 内モンゴル紛争 危機の民族地政学
- 楊海英/著
-
- 福島が沈黙した日 原発事故と甲状腺被ばく
- 榊原崇仁/著
-
- スマホ脳
- アンデシュ・ハンセン/著 久山葉子/訳
-
- 物語東ドイツの歴史 分断国家の挑戦と挫折
- 河合信晴/著
-
- デジタル化する新興国 先進国を超えるか、監視社会の到来か
- 伊藤亜聖/著
-
- 中東政治入門
- 末近浩太/著
-
- イスラームからヨーロッパをみる 社会の深層で何が起きているのか
- 内藤正典/著
-
- 日本近現代史入門 黒い人脈と金脈
- 広瀬隆/著
-
- 竹島VS独島 日本人が知らない「竹島問題」の核心
- 下條正男/著
-
- 菅義偉の正体
- 森功/著
-
- 病気の日本近代史 幕末からコロナ禍まで
- 秦郁彦/著
-
- アメリカの警察
- 冷泉彰彦/著
商品内容
要旨 |
二〇五〇年、アフリカ大陸の人口は二五億人に迫り、世界の四人に一人が「アフリカの人」になると言われている。人口激増は食糧問題や経済発展、環境破壊に大きな影響を及ぼす。つまり、人類全体の未来は、アフリカを抜きには語れないということだ。そのアフリカは、経済発展している一方で、砂漠化、飢餓、貧困、紛争など、グローバル資本主義の矛盾も多く抱えている。アフリカはこの先どうなっていくのか?その現状と未来を、現役NHK特派員が現地からレポート! |
---|---|
目次 |
はじめに アフリカを歩く |