この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 楽しく遊ぶ学ぶふしぎの図鑑
- 白數哲久/監修
-
- 楽しく遊ぶ学ぶせかいの図鑑
- 中山京子/監修
-
- 楽しく遊ぶ学ぶかず・かたちの図鑑
- 黒沢俊二/監修
-
- 楽しく遊ぶ学ぶよのなかの図鑑
- 寺本潔/監修
-
- めくって学べるきかいのしくみ図鑑
-
- 心やさしく賢い子に育つみじかいおはなし366
- 小学館/編
-
- 楽しく遊ぶ学ぶくふうの図鑑
- 鎌田和宏/監修
-
- 楽しく遊ぶ学ぶせいかつの図鑑
- 流田直/監修
-
- トミカコレクション 2021
-
- 最新図解で早わかりMaaSがまるごとわかる本
- 楠田悦子/著 森口将之/著
-
- 基礎知識とビジネスチャンスにつなげた成功事例が丸わかり!SDGs見るだけノート
- 笹谷秀光/監修
-
- ころりん123
- ひらぎみつえ/作
-
- るるぶ地図でよくわかる世界の国大百科
-
- 決算書はここだけ読もう 2020年版
- 矢島雅己/著
-
- 信じられない現実の大図鑑
- DK社/編著 増田まもる/監訳 こどもくらぶ/訳
商品内容
要旨 |
「ぶんをつくる」「くらしとことば」「もじであらわす」の順に、いろいろなことばや文字をとりあげながら、国語の授業が楽しくなる体験・知識を紹介。 |
---|---|
目次 |
ぶんをつくる(なまえことば |
出版社 商品紹介 |
語彙力、表現力を強化し「作文が上手にかける」も実現可能。新学習指導要領にも合致。親の「ことばかけアドバイス」つき。 |
おすすめコメント
プレNEO図鑑の第3巻。語彙力、表現力を強化し「作文が上手にかける」も実現可能です。新学習指導要領にも合致。親の「ことばかけアドバイス」つき。3主要教科<国語・算数・生活科>の図鑑が揃いました。
出版社・メーカーコメント
こくご好きを育む、遊んで学ぶ体験図鑑身近な自然や普段の生活の中から、ことばのおもしろさをどんどん見つけよう!絵本のような楽しいイラストといっしょに、ことわざや慣用句、名作などに触れながら、無理なく、こくごの力と情操をしっかり育てます。すべての漢字にふりがなつき楽しいイラストで意味が理解できます言葉かけのアドバイスも充実基本は「こくご力」。こくごができる子は算数などあらゆる教科で成績アップ!!新学習指導要領の内容に合致こくご的体験を促す言葉かけヒント掲載興味を促す「わかるかな?」クイズつき3つのステップで日本語の理解がぐんと深まる読み書きの能力がどんどん伸びる小学校受験問題と教科書で学ぶ項目をセレクト