燈火風の盆
出版社名 | 小学館 |
---|---|
出版年月 | 2019年8月 |
ISBNコード |
978-4-09-386544-9
(4-09-386544-2) |
税込価格 | 1,870円 |
頁数・縦 | 220P 20cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- センゴク権兵衛 22
- 宮下英樹/著
-
- 世界のトップデザインスクールが教えるデザイン思考の授業
- 佐宗邦威/著
-
- いまはまだない仕事にやがてつく君たちへ 建築家・三浦丈典が未来への悩みにこたえる
- 三浦丈典/著
-
- 戦国武将の土木工事
- 豊田隆雄/著
-
- センゴク権兵衛 21
- 宮下英樹/著
-
- はじめてのスピノザ 自由へのエチカ
- 國分功一郎/著
-
- いちばんやさしいDX(デジタルトランスフォーメーション)の教本 人気講師が教えるビジネスを変革する攻めのIT戦略
- 亀田重幸/著 進藤圭/著
-
- 江戸・東京水道史
- 堀越正雄/〔著〕
-
- コロナと生きる
- 内田樹/著 岩田健太郎/著
-
- 企業として見た戦国大名
- 真山知幸/著
-
- 空挺ドラゴンズ 9
- 桑原太矩/著
-
- きのう何食べた? 17
- よしながふみ/著
-
- 同調圧力 日本社会はなぜ息苦しいのか
- 鴻上尚史/著 佐藤直樹/著
-
- センゴク権兵衛 20
- 宮下英樹/著
-
- 10歳から始める!起業家になるための「7つのレッスン」 こどもが将来「会社」「組織」に頼らず、自分で生きていくために!!
- 船ケ山哲/著
商品内容
要旨 |
富山八尾を舞台に時空を超えて紡がれる愛する人を失った男と女の切なくも美しい物語。 |
---|
おすすめコメント
「おわら風の盆」を舞台に紡ぐ切ない恋物語 富山県八尾町では毎年9月1日から三日三晩、山から吹き下ろす風を鎮め、五穀豊穣を願い、彼岸に旅立った人たちを供養するために、「おわら節」を唄い、奏で、踊る。この「おわら風の盆」を舞台に、愛する人を失った男と女の切ない恋物語。「おわら風の盆」に惚れる東京の写真学校生の裕太(白石隼也)は八尾の和紙工房の一人娘・珠美(大野いと)と恋に落ちるが、不慮の事故で帰らぬ人に。喪失感から抜け出すことのできない珠美がふとしたきっかけで曾祖母の悲恋とその後の人生を知り、ようやく前向きに歩み始める。八尾の伝統芸能や工芸を織り混ぜながら過去と現在が交錯しながら進行する切なくも美しい純愛小説。監督・坂下正尚、脚本・荒木敏子、坂下正尚で映画化。