白土三平伝 カムイ伝の真実
小学館文庫 も26−1
出版社名 | 小学館 |
---|---|
出版年月 | 2020年2月 |
ISBNコード |
978-4-09-406741-5
(4-09-406741-8) |
税込価格 | 715円 |
頁数・縦 | 253P 15cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 少年と犬
- 馳星周/著
-
- 「中国」の形成 現代への展望
- 岡本隆司/著
-
- 戦争は女の顔をしていない 1
- スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ/原作 小梅けいと/作画 ...
-
- 進撃の巨人 33
- 諫山創/著
-
- 鬼滅の刃 23 フィギュア4体同梱版
- 吾峠 呼世晴 著
-
- 悪の愉しみ
- 山田英生/編 白土三平/〔ほか著〕
-
- 水は海に向かって流れる 3
- 田島列島/著
-
- 日没
- 桐野夏生/著
-
- 侠気(おとこぎ)と肉体の時代
- 夏目房之介/編 白土三平/〔ほか著〕
-
- 白土三平自選短編集 忍者マンガの世界
- 白土三平/著
-
- 西遊妖猿伝西域篇火焔山の章 2
- 諸星大二郎/著
-
- 神保町「ガロ編集室」界隈
- 高野慎三/著
-
- 石ノ森章太郎コレクション 初期少女マンガ傑作選
- 石ノ森章太郎/著
-
- 新九郎、奔る! 6
- ゆうきまさみ/著
-
- 少女たちの覚醒
- 恩田陸/編 萩尾望都/〔ほか著〕
商品内容
要旨 |
マンガ界の生きる神話・白土三平のほぼ唯一の本格評伝。『忍者武芸帳』『サスケ』の大ヒットで一躍時代の寵児となったマンガ家が、左翼画家の父のもとで戦時下に受けた過酷な体験から戦後の紙芝居時代、貸本時代を経て、自由な表現をもとめて月刊『ガロ』を創刊。『カムイ伝』で激動の時代を刻印し、やがて房総の小さな漁師町で『カムイ伝第二部』を描きつぐまで。孤高の作家の創作の秘密、ベールに包まれた私生活と思想の原点を描ききった、渾身の書。単行本刊行後、構想中の『カムイ伝第三部』に言及した一節を新たに収録した増補決定版。図版、著者近影も掲載。 |
---|---|
目次 |
序 生き抜くための教科書としての『カムイ伝』 |
おすすめコメント
15年あまりにわたり白土三平に寄り添いながら、その仕事ぶりに直に触れてきたノンフィクション作家でコミック原作者でもある毛利甚八氏の手による本格評伝