「線」の思考 鉄道と宗教と天皇と
出版社名 | 新潮社 |
---|---|
出版年月 | 2020年10月 |
ISBNコード |
978-4-10-332842-1
(4-10-332842-8) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 254P 20cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 「民都」大阪対「帝都」東京 思想としての関西私鉄
- 原武史/〔著〕
-
- ニッポンの「ざんねん」な鉄道
- 野田隆/著
-
- 絶滅危惧鉄道 2020
-
- 乗務員室からみたJR 英語車掌の本当にあった鉄道打ち明け話
- 関大地/著
-
- 日本貨物鉄道地図鑑 日本を運ぶ美しき車両たち
- 木村雄一/著 地理情報開発/編
-
- 駅名学入門
- 今尾恵介/著
-
- 東海道新幹線沿線の不思議と謎
- 栗原景/著
-
- 日本の山ができるまで 五億年の歴史から山の自然を読む
- 小泉武栄/著
-
- 天皇は宗教とどう向き合ってきたか
- 原武史/著
-
- 地形の思想史
- 原武史/著
-
- 地形で解ける!東京の街の秘密50
- 内田宗治/著
-
- 邦人奪還 自衛隊特殊部隊が動くとき
- 伊藤祐靖/著
-
- オランダ商館長が見た江戸の災害
- フレデリック・クレインス/著 磯田道史/解説
-
- 地名崩壊
- 今尾恵介/〔著〕
-
- 人口減少社会のデザイン
- 広井良典/著
商品内容
要旨 |
古代から現代まで、地域に埋もれた歴史の地下水脈を幻視するミステリー・ツアー! |
---|---|
目次 |
1 小田急江ノ島線とカトリック |