海の地政学 覇権をめぐる400年史
中公新書 2566
出版社名 | 中央公論新社 |
---|---|
出版年月 | 2019年11月 |
ISBNコード |
978-4-12-102566-1
(4-12-102566-0) |
税込価格 | 990円 |
頁数・縦 | 267P 18cm |
商品内容
要旨 |
地球の面積の7割以上を占める海。大航海時代以来、その覇権をめぐって、多くの国々が鎬を削ってきた。スペイン、オランダ、イギリス、二度の大戦を経て頂点に君臨するアメリカ。そして国際ルールへ挑戦する中国…。本書は、航路や資源、国際的な法制度など多様な論点から、400年に及ぶ海をめぐる激動の歴史を描き出す。各国の思惑が交錯し、形作られてきた海洋秩序を前にして、海に囲まれた日本はどう向き合うべきか。 |
---|---|
目次 |
第1章 海を制した大英帝国 |
おすすめコメント
海の覇権をめぐって各国は鎬を削ってきた。世界を股にかけた大英帝国、資源を制したアメリカ、国際ルールへの挑戦を試みる中国……。本書は400年にも及ぶ歴史を地政学などの視点を駆使して描く試みだ。そこからは、日本がなすべき海洋秩序の模索や課題も見えてくる。