歴史は「べき乗則」で動く 種の絶滅から戦争までを読み解く複雑系科学
ハヤカワ文庫 NF 358 〈数理を愉しむ〉シリーズ
出版社名 | 早川書房 |
---|---|
出版年月 | 2009年8月 |
ISBNコード |
978-4-15-050358-1
(4-15-050358-3) |
税込価格 | 1,034円 |
頁数・縦 | 387P 16cm |
商品内容
要旨 |
混沌たる世界を支配する、究極の物理法則「べき乗則」。それは砂山の雪崩、地震、絶滅などの自然現象だけでなく、株価変動や流行といった社会現象にさえ見出せる。自らの発見を可能にした科学の進歩過程にも現われるこの法則を、人為と偶然の蓄積である「歴史」全般に敷衍したとき、私たちが手にする驚くべき洞察とは…統計物理の基本から壮大な応用可能性までを語りつくす、スリリングな科学読本。 |
---|---|
目次 |
なぜ世界は予期せぬ大激変に見舞われるのか |