この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 世界の児童文学をめぐる旅
- 池田正孝/著
-
- カール・マルクス 資本論 甦る、実践の書
- 斎藤幸平/著 日本放送協会/編集 NHK出版/編集
-
- ブルデュー ディスタンクシオン 「私」の根拠を開示する
- 岸政彦/著 日本放送協会/編集 NHK出版/編集
-
- 社会契約論 苫野一徳特別授業 読書の学校
- 苫野一徳/著
-
- 伊勢物語 ためらいを肯定する
- 高樹のぶ子/著 日本放送協会/編集 NHK出版/編集
-
- 谷崎潤一郎スペシャル 「共犯」への誘惑
- 島田雅彦/著 日本放送協会/編集 NHK出版/編集
-
- 吉本隆明 共同幻想論 戦後、最も難解な本に挑む
- 先崎彰容/著 日本放送協会/編集 NHK出版/編集
-
- ディック・ブルーナ “ミッフィー”を生んだ絵本作家
- ブルース・イングマン/著 ラモーナ・レイヒル/著 北川玲/訳
-
- 関西弁で読む遠野物語
- 柳田国男/著 畑中章宏/訳 スケラッコ/絵
-
- 超解読鬼滅の刃大正鬼殺考察録
-
- 芥川賞直木賞秘話
- 高橋一清/著
-
- 宮部みゆき全一冊
- 宮部みゆき/著
-
- 読むことの可能性 文学理論への招待
- 武田悠一/著
-
- ナラトロジー入門 プロップからジュネットまでの物語論
- 橋本陽介/著
-
- 大人読み『山月記』
- 増子和男/著 林和利/著 勝又浩/著
商品内容
要旨 |
違和感から読んでいく、多重人格になってみる、妄想をひろげる…楽しみ方を知れば広がる世界がある。 |
---|---|
目次 |
小説の読み方基礎講座(ぶっちゃけ、なんで小説って分かりづらいんだろう? |
出版社・メーカーコメント
夏目漱石、村上春樹、ドストエフスキー、三島由紀夫、カミュ……。 読んだふりしたくなる、だけど実はよくわからない小説の楽しく読む方法を、注目の若手書評家の著者が解説。 教養のために小説を読みたい。ちょっと面白そうな名作があるから読みたい。 映画の原作になった文学を読んでみよう……と思っても、「忙しい」とあとまわしにしがちな人や、もう読んだふりをしたくない人に、 名作小説も古典小説も、ちょっと読み方を変えれば、面白くなる「読む技術」を著者が伝授します。