• 本

禅のつれづれ

出版社名 河出書房新社
出版年月 2017年3月
ISBNコード 978-4-309-02553-7
4-309-02553-6
税込価格 792円
頁数・縦 197P 18cm

商品内容

要旨

悟りとは、一心不乱である。没して50年、あらためて「禅とはなにか」を知る。日本人とはなにか、そして、東洋の叡智がここにある。大拙の禅入門

目次

大拙つれづれ草
東洋と西洋
現代における人間本来の自由と創造性
自由と宗教
勇気ある言葉
日本再発見
わが真宗観三題
安心―禅と真
妙好人
平常心是道
老人と小児性(遺稿)

おすすめコメント

没後50年を経てさらに輝く禅研究の第一人者大拙の魅力を新書一冊に凝縮する、一般的な文章でまとめた入門的エッセイ集。

著者紹介

鈴木 大拙 (スズキ ダイセツ)  
1870年、石川県金沢市生まれ。仏教学者。東京帝国大学選科在学中に、鎌倉・円覚寺で参禅に没頭。禅に関する著作を英語で執筆し、日本の禅文化を広く海外に紹介した。コロンビア大学や大谷大学などで教鞭を執る。ヨーロッパ神秘思想の紹介にも寄与した。1966年逝去。文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)