江戸の妖怪革命
出版社名 | 河出書房新社 |
---|---|
出版年月 | 2005年8月 |
ISBNコード |
978-4-309-22433-6
(4-309-22433-4) |
税込価格 | 2,640円 |
頁数・縦 | 328P 20cm |
商品内容
要旨 |
日本人は妖怪をどう見てきたか?―江戸で突如流行した「手品」や「からくり」など妖怪遊びの数々から現代の妖怪像までを、新しい視点でとらえた画期的な妖怪論。 |
---|---|
目次 |
序章 妖怪のアルケオロジーの試み |
おすすめコメント
妖怪は江戸時代に遊びになった!?「百鬼夜行」のイメージ、見立て絵本と博物学的思考/嗜好、グロテスクと笑い、こっくりさんと心霊玩具、自分探しとオカルトブーム・・・日本人は妖怪をどう見てきたか。江戸で突如流行した「手品」や「からくり」など妖怪遊びの数々から現代の妖怪像までを、新しい視点でとらえた画期的な妖怪論。