• 本

解決!学校クレーム “理不尽”保護者の実態と対応実践

出版社名 河出書房新社
出版年月 2009年6月
ISBNコード 978-4-309-24479-2
4-309-24479-3
税込価格 2,420円
頁数・縦 222P 21cm

商品内容

要旨

理不尽な要求で学校現場を混乱に陥れる保護者。だが、それを“モンスター”として処理するだけでは相互不信は深まるばかり。レッテルをはがして向き合えば、突きつけられたクレームの中にも、親との信頼関係を築くヒントが見えてくる。

目次

序章 理不尽なクレームで疲弊する現場(うつ病を発症した女性教師
学習塾でも「自己中心主義」)
第1章 独り歩きする“モンスター”(目立つようになったのはいつ?
学校クレーマーは「世代」なのか? ほか)
第2章 教師たちは余裕を失くしている!(「困っている保護者」に寄り添えない
教育改革はストップせよ!)
第3章 各教育委員会のクレーム対策(“提言者”をタイプ分けしたマニュアルを作成(岩手県)
保育所でのクレーム対応に乗り出す(富山市) ほか)
第4章 事例集 こんなクレームにあってしまったら…(授業がわからないから先生を替えて!
知らない人には電話できない! ほか)

出版社
商品紹介

理不尽な要求に頭を抱える学校現場。クレームを突きつける保護者の「本当の姿」と保護者からの信頼を勝ちとるための対応事例を紹介。

著者紹介

渋井 哲也 (シブイ テツヤ)  
1969年栃木県那須郡生まれ。東洋大学法学部卒業。93年に長野日報入社。98年に退職し、フリーランスに。2001年、東洋大学大学院文学研究科教育学専攻博士前期課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)