• 本

熱狂なきファシズム ニッポンの無関心を観察する

出版社名 河出書房新社
出版年月 2014年8月
ISBNコード 978-4-309-24670-3
4-309-24670-2
税込価格 1,870円
頁数・縦 290P 19cm

商品内容

要旨

憲法改定、集団的自衛権、秘密保護法、原発再稼働…ずるずるじわじわコソコソと進むファシズムに抗うために。『選挙』『精神』等の“観察映画”で日本を見つめる著者による、初・評論集。

目次

第1章 ニッポンの根拠を疑う(レジスタンスの時代に
法律が大の苦手な僕が改憲問題を論じる必要に迫られる理由
ベアテさんの遺言 ほか)
第2章 観察という手法(アテのない、散歩のように
風景が変わるとき
猫薬 ほか)
第3章 権力と表現(「精神病患者」の素顔を撮る
やわらかい部分
ドキュメンタリーとフィクションとノンフィクション ほか)

出版社
商品紹介

集団的自衛権、秘密保護法、原発再稼働……暴走する政治権力に抗うための視点とは。「選挙」「精神」等の映画監督による初・評論集。

著者紹介

想田 和弘 (ソウダ カズヒロ)  
1970年栃木県足利市生まれ。映画監督。東京大学文学部卒業後渡米、ニューヨークのスクール・オブ・ビジュアルアーツ映画学科卒業。93年からニューヨーク在住。台本・ナレーション・BGM等のない、自ら「観察映画」と呼ぶドキュメンタリーの手法で『選挙』を発表、ピーボディ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)