• 本

骨から見る生物の進化 コンパクト版

出版社名 河出書房新社
出版年月 2017年11月
ISBNコード 978-4-309-25368-8
4-309-25368-7
税込価格 4,290円
頁数・縦 423P 24cm
シリーズ名 骨から見る生物の進化

商品内容

要旨

神秘的な美しい姿に隠された進化の記憶!脊椎動物200体の「骨格」写真集。

目次

第1章 体の構造
第2章 種の誕生
第3章 誘惑と淘汰
第4章 進化の手直し
第5章 環境の力
第6章 進化の時間
付録

おすすめコメント

神秘的な美しい姿に隠された「進化の記憶」! 脊椎動物200体の「骨格」写真集ーー大好評につき、ソフトカバーの【コンパクト版】登場。福岡伸一氏推薦「骨は進化上最大の発明である」。

著者紹介

ド・パナフィユー,ジャン=バティスト (ドパナフィユー,ジャン=バティスト)   de Panafieu,Jean‐Baptiste
1955年生まれ。自然科学の教授資格と海洋生物学の博士号を持つ。ガリマール・ジュネス、ミラン、ナタンの各出版社より、科学の解説書を多数発表している。ドキュメンタリー・フィルムの監督および脚本家としても活躍している
グリ,パトリック (グリ,パトリック)   Gries,Patrick
1959年生まれ。ベルギー高等師範学校を卒業後、アメリカで写真の専門教育を受ける。1992年にパリに移り、デザインと現代美術の仕事に携わる。おもに美術の出版物を手がけ、カルティエ財団を始めとして、ケ・ブランリー美術館や重要な個人コレクションの仕事にも参加している
バラル,グザヴィエ (バラル,グザヴィエ)   Barral,Xavier
幅広い多くの出版のアート・ディレクターを務めた経験から、1991年に自ら出版社を立ち上げた
小畠 郁生 (オバタ イクオ)  
1929‐2015年。福岡県生まれ。九州大学大学院博士課程中退。理学博士。国立科学博物館地学研究部長、大阪学院大学国際学部教授を経て、国立科学博物館名誉館員
吉田 春美 (ヨシダ ハルミ)  
上智大学文学部史学科卒業。フランス文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)