• 本

魔法の豆腐クリームレシピ たっぷり食べても罪悪感ゼロ! 豆腐と調味料を混ぜるだけ!

出版社名 河出書房新社
出版年月 2015年3月
ISBNコード 978-4-309-28508-5
4-309-28508-2
税込価格 1,320円
頁数・縦 95P 21cm

商品内容

要旨

「おいしい洋食をたっぷり食べたいけどカロリーが気になる」という方。「子どもが食べるおやつ、生クリームたっぷりだと気になる」という方。そんな方にぜひ使っていただきたいのが豆腐クリームです!作り方は簡単。豆腐と調味料をフードプロセッサーやブレンダー、ミキサーなどでなめらかなクリーム状にするだけ!お料理やお菓子に使えば、本来の材料で作るよりも20〜50%のカロリーOFF!クリーム、ソース、ディップ、ドレッシングやたれ、スープやドリンク、デザート用のクリームなどなど変幻自在です。この本では、料理用に5種類、デザート用に4種類の豆腐クリームを紹介しています。

目次

1 豆腐クリームを使った料理(5種類の豆腐クリームレシピ(ホワイトソース風豆腐クリーム
バーニャカウダソース風豆腐クリーム
フムス風豆腐クリーム
ごまだれ風豆腐クリーム
マヨネーズ風豆腐クリーム)
キャベツと挽き肉のポテトグラタン
マルゲリータ風グラタン
わたりがにとトマトクリームのパスタ
カルボナーラ ほか)
2 豆腐クリームを使ったデザート&ドリンク(4種類の豆腐クリームレシピ(ホイップクリーム風豆腐クリーム
チョコホイップクリーム風豆腐クリーム
チーズクリーム風豆腐クリーム
ドライフルーツ入り豆腐クリーム)
豆腐チーズクリームと3種のベリーのスコップケーキ
オレンジショコラのスコップケーキ
4種の豆腐クリームと食べるカップケーキ―チーズクリーム、チョコホイップ、黒ごまホイップ、ラズベリーホイップ
レアチーズケーキ風デザート ほか)

おすすめコメント

テレビやレシピサイトで話題沸騰の「豆腐クリーム」! ホワイトソースやマヨネーズのかわりに使ってお料理に、生クリームのかわりに使ってお菓子にと大活躍です。作り方は簡単。豆腐と調味料をフードプロセッサーやブレンダ―、ミキサーなどで なめらかなクリーム状にするだけ! お料理やお菓子に使えば、本来の材料で作るよりも20〜50%のカロリーOFF! ダイエット中の食事やデザートにうれしいメニューがたくさんです。また、「子どもに生クリームたっぷりのお菓子はちょっと……」と思っている方にも、おすすめ! たっぷり食べられるから満足感があるのに、ヘルシー! 豆腐だから経済的なのもうれしいポイントです。クリーム、ソース、ディップ、ドレッシングやたれ、スープやドリンク、デザート用のクリームなどなど変幻自在。クリーミーでコクがありながらも、ヘルシーで胃もたれ知らず。罪悪感なく、洋食やデザートがたっぷり食べられるようになる魔法のクリームです! 本書では、料理用に5種類、デザート用に4種類の豆腐クリームを紹介します。【料理用】 ●ホワイトソース風 ●バーニャカウダソース風 ●フムス風 ●ごまだれ風 ●マヨネーズ風 【デザート用】 ●ホイップクリーム風 ●チョコホイップクリーム風 ●チーズクリーム風 ●ドライフルーツ入り

著者紹介

井出 杏海 (イデ アミ)  
管理栄養士、フードコーディネーター。飲料メーカーに就職し、商品開発担当として数々の商品の味作りを担う。在職中に管理栄養士の資格を取得し、退職後にフリーランスへ転身。フレンチレストランの監修、メニュー開発、レシピ提供、コラム執筆、料理教室など、食に関わる分野で幅広く活動し、現在は一児の母として、子供の食育や妊婦の食事などにも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)