• 本

型紙いらずの着物リメイク・ドレス ほどいて、折って、まっすぐ縫うだけ! 新装版

出版社名 河出書房新社
出版年月 2019年1月
ISBNコード 978-4-309-28714-0
4-309-28714-X
税込価格 1,540円
頁数・縦 63P 26cm
シリーズ名 型紙いらずの着物リメイク・ドレス

商品内容

要旨

たんすの中に、着る機会はないけれど、大切で捨てられない着物が眠ってはいませんか?なかには、丈が短かったり、小さなしみがあったりで、もう着ることのできないものもあるかもしれません。本書は、そんな着物をほどいて、最小限のハサミを入れるだけでつくれる着物リメイクです。型紙も不要、ほどいた着物地に少しだけハサミを入れて、折ってたたんでまっすぐ縫えば、ワンピースやスカート、トップスや小物まで、今の暮らしにあったワードローブができます。手縫いでもミシンでも、ラクなほうでOK、サイズはフリーサイズなので、ソーイングは初めていうかたでも、すぐに「着たい服」が作れます。さあ、さっそくたんすを開けて、眠っている着物たちをひろげてみませんか?

目次

シンプルなすらりローブ
すっごくカンタン!あわせローブ
肩のプリーツが可愛いひらりローブ
たおやかなフォルムのおりめローブ
前ボタンで印象が変わるひらきローブ
腰紐で着るラップスカート
ロマンチックなバルーンスカート
少しの着物地でできるギャザーキャミソール
ガウンにもドレスコートにもなるきものローブ
浴衣で作るつぼみローブ
浴衣で作るむすびローブ
余った布で小物やアクセサリーを作る
作り始める前に

おすすめコメント

着物をほどいたら最小限のハサミを入れて、折ってたたんでまっすぐ縫うだけ。型紙不要の簡単ソーイングで、ワンピースやスカートなど毎日着たいワードローブに生まれ変わります!<新装版>

著者紹介

松下 純子 (マツシタ ジュンコ)  
1974年生まれ。神戸出身。文学部を卒業後、水着パタンナーとして就職。2005年にWrap Around R.(ラップアラウンドローブ)を立ち上げ「着物の幅をいかしたエコロジカルな服づくり」というコンセプトで着物リメイクドレスを発表する。現在、築90年の町家を改造し、アトリエ兼ショールームとして活用。アトリエ名はRojiroom(ロジルーム)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)