• 本

発達障害の子どもが自立できる学習環境のつくりかた ASD、ADHDの特性に合わせて得意を伸ばす学校生活 環境によって子どものやる気は違ってきます

出版社名 河出書房新社
出版年月 2023年11月
ISBNコード 978-4-309-29353-0
4-309-29353-0
税込価格 1,892円
頁数・縦 111P 26cm

商品内容

要旨

ASDの子どもたちは、教室の中でこだわりのある独特の行動をすることがあります。ADHDの子どもたちは、不注意からの失敗をたくさんしてしまうことがあります。しかし、どちらも、学校や家庭での環境を整えることで特性を得意に変えてあげることができるのです。子どもたちの持っている力を最大限引き出すために理解しましょう。子どもが能力を発揮して自立するために。

目次

第1章 押さえておきたい、発達障害の基礎知識
第2章 ASDの子どもの学校での困りごと
第3章 ADHDの子どもの学校での困りごと
第4章 LDの子どもの学校での困りごと
第5章 得意を生かす、能力を伸ばす環境づくり
第6章 将来の自立を見据えて教育環境を考える

出版社・メーカーコメント

その子に合わせた学び方や、学校生活の中で得意を生かして将来の自立に結びつける学習環境の作り方をイラスト図解で紹介。

著者紹介

宮尾 益知 (ミヤオ マストモ)  
東京生まれ。徳島大学医学部卒業。東京大学医学部小児科、自治医科大学小児科学教室、ハーバード大学神経科、国立成育医療研究センターこころの診療部発達心理科などを経て、2014年にどんぐり発達クリニックを開院。専門は発達行動小児科学、小児精神神経学、神経生理学。発達障害の臨床経験が豊富(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)