批評と臨床
河出文庫 ト6−10
出版社名 | 河出書房新社 |
---|---|
出版年月 | 2010年5月 |
ISBNコード |
978-4-309-46333-9
(4-309-46333-9) |
税込価格 | 1,430円 |
頁数・縦 | 324P 15cm |
商品内容
要旨 |
文学とは錯乱/一つの健康の企てであり、その役割は来たるべき民衆=人民を創造することなのだ。文学=書くことを主題に、ロレンス、ホイットマン、メルヴィル、カント、ニーチェなどをめぐりつつ「神の裁き」から生を解き放つ極限の思考。ドゥルーズの到達点をしめす生前最後の著書にして不滅の名著。 |
---|---|
目次 |
文学と生 |
おすすめコメント
文学とは錯乱/健康の企てであり、その役割は来たるべき民衆=人民を創造することなのだ。「神の裁き」から生を解き放つため極限の思考。ドゥルーズの思考の到達点を示す生前最後の著書にして不滅の名著。