お寺と神社その美を楽しむ方法 どこを、どう観て、どう味わうのか?
KAWADE夢新書 S368
出版社名 | 河出書房新社 |
---|---|
出版年月 | 2010年7月 |
ISBNコード |
978-4-309-50368-4
(4-309-50368-3) |
税込価格 | 836円 |
頁数・縦 | 205P 18cm |
商品内容
要旨 |
お寺や神社を訪れ、その美しさを堪能するなら、ぜひ知っておきたい鑑賞ポイントがある。建築物の形状や装飾、仏像、注連縄、狛犬…つい見落としがちな意匠に秘められた意外な意味や由来を押さえておくことでもっと興味深く、知的に参詣できる。 |
---|---|
目次 |
第1部 お寺を鑑賞する―本堂、塔、仏像から曼荼羅まで(お寺の「建物」の美を楽しむ |
出版社・メーカーコメント
五重塔、仏像、社殿、鳥居、注連縄、狛犬……など、豊富な図版で興味深いお寺と神社の味わい方を紹介。日本の歴史と日本人の精神の変遷もたどれ「なぜ、そうなのか」が氷解する大人の教養本。