• 本

差別をしよう!

14歳の世渡り術

出版社名 河出書房新社
出版年月 2009年9月
ISBNコード 978-4-309-61657-5
4-309-61657-7
税込価格 1,320円
頁数・縦 189P 19cm

商品内容

要旨

冷たい視線を浴び続けてきた五体不満足芸人が訴える、「差別」を怖がらない友だち付き合いのススメ。

目次

第1章 障害者ですが、障害者が嫌いです
第2章 「障害者」は、商売道具なんでしょうか
第3章 自分だって「障害者」を利用してきた
第4章 オレが「差別しよう!」と訴えるワケ
第5章 過剰平等社会って、本当に苦しいんです
第6章 だから、差別をしよう!

おすすめコメント

友達に嫌われないための平等なんておかしい。だったら、差別して差別されて、そこから個性を探せばイイ。身体障害者芸人が、自ら浴びてきた視線を跳ね返す差別のススメ。ビートたけし推薦!

著者紹介

ホーキング青山 (ホーキングアオヤマ)  
1973年東京都大田区生まれ。先天性多発性関節拘縮症のため、生まれたときから両手両足が使えない。ビートたけしに憧れ、94年に“史上初の身体障害者のお笑い芸人”としてデビュー。『ここがヘンだよ日本人』に出演し、温泉で溺れそうになったりソリに乗ったりという体験企画を行い、話題となる。北野武監督作品『Dolls』で演画初出演。お笑い活動と並行して、2009年4月に「訪問介護事業所ENJOY」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)