• 本

日本人なら身につけたい「和」の礼儀作法 イラスト図解版 さりげない「美しいしぐさ」から日本人の心を学ぶ

出版社名 河出書房新社
出版年月 2008年10月
ISBNコード 978-4-309-65089-0
4-309-65089-9
税込価格 1,320円
頁数・縦 95P 26cm

商品内容

要旨

あいさつ、贈り物、会食、冠婚葬祭、季節の行事…「和のふるまい」に散りばめられた日本人の優しさ・誠実さを見直す。

目次

第1章 好感をもたれる日本人としてのふるまい(傘かしげ
左側通行 ほか)
第2章 知らないといけない正しい「和」のマナー(食卓の作法
お米 ほか)
第3章 身につけておくべき慶事・弔事のしきたり(結納
嫁入り ほか)
第4章 おろそかにできない「日本」の年中行事(鏡餅(かがみもち)
節分 ほか)
第5章 言い伝えを守りたい暮らしのタブーと縁起(着物のタブー
洗濯のタブー ほか)

著者紹介

藤野 紘 (フジノ ヒロシ)  
1958年生まれ。旅行ジャーナリストとして世界各地を訪ね、その土地の文化や習俗、習慣を調査し、メディアに紹介している。一方で、日本の“和の文化”にも造詣が深く、その和洋を問わない幅広い視点と豊富な知識に基づいて、執筆活動も展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)