• 本

図説ツタンカーメン王

新装版

ふくろうの本

出版社名 河出書房新社
出版年月 2024年3月
ISBNコード 978-4-309-76330-9
4-309-76330-8
税込価格 2,200円
頁数・縦 127P 22cm
シリーズ名 図説ツタンカーメン王

商品内容

要旨

決定版ロングセラー!世界が驚嘆した黄金のマスクときらめく副葬品の数々!奇跡的に盗掘をまぬがれた王墓発見から100年。世界的に評価の高い仁田氏の写真で、その全貌を紹介!

目次

古代エジプト通史・「アマルナ革命」の終焉、そしてツタンカーメンの登場まで
第1章 ツタンカーメンのマスク、王棺
第2章 玉座と厨子
第3章 王の肖像、動物たち、玄室
第4章 装飾品、日用品
第5章 出土品、壁画が語るもの
第6章 少年王をめぐる人間模様
第7章 発掘者たち
第8章 王家の谷と古代エジプト

著者紹介

仁田 三夫 (ニッタ ミツオ)  
1924年、埼玉県川口生まれ。東京写真工業専門学校(現東京工芸大学)卒業。写真家。古代エジプトの遺跡・美術に魅了されて四五年。八〇回以上エジプトを訪れ、ライフワークとして、その写真記録に取り組み、国際的に高い評価を得ている。2009年没
村治 笙子 (ムラジ ショウコ)  
1947年、東京都生まれ。東洋大学文学部西洋史学科卒業。エジプト学専攻(特に、古代エジプトの宗教および壁画の研究)。日本オリエント学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)