• 本

初稿・死者の書

出版社名 国書刊行会
出版年月 2004年6月
ISBNコード 978-4-336-04633-8
4-336-04633-6
税込価格 3,740円
頁数・縦 338P 20cm

商品内容

要旨

半世紀を経ていま甦る、日本近代小説における無二の成果。『死者の書』雑誌初出を完全収録。『死者の書・初稿』、『死者の書・続篇』、『口ぶえ』、さらに大嘗祭をめぐる諸論考を収め、編者による画期的評論を付す。

目次

死者の書・初稿
死者の書・続篇
口ぶえ
大嘗祭をめぐる『国学院雑誌』掲載論文(貴種誕生と産湯の信仰と
巻頭言(民族精神の主題)
高御座
大嘗祭の風俗歌
大嘗祭の本義ならびに風俗歌と真床襲衾)

おすすめコメント

「死者の書」雑誌初出を完全収録。さらに「死者の書・続編」「口ぶえ」、大嘗祭をめぐる諸論考を収める。

著者紹介

安藤 礼二 (アンドウ レイジ)  
1967年東京生まれ。文芸評論家。早稲田大学第一文学部卒業(考古学専修)。「神々の闘争―折口信夫論」で第45回群像新人文学賞評論部門優秀作受賞(『群像』2002年6月号)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)