ブラック化する学校 少子化なのに、なぜ先生は忙しくなったのか?
青春新書INTELLIGENCE PI−507
出版社名 | 青春出版社 |
---|---|
出版年月 | 2017年2月 |
ISBNコード |
978-4-413-04507-0
(4-413-04507-6) |
税込価格 | 968円 |
頁数・縦 | 188P 18cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 英語独習法
- 今井むつみ/著
-
- ドイツの学校にはなぜ「部活」がないのか 非体育会系スポーツが生み出す文化、コミュニティ、そして豊かな時間
- 高松平藏/著
-
- たちどまって考える
- ヤマザキマリ/著
-
- 日本語ネイティブが苦手な英語の音とリズムの聞き方がいちばんよくわかるリスニングの教科書
- 靜哲人/著
-
- お金のしくみを知りかしこく扱う方法
- ジェーン・ビンハム/著 ホリー・バシー/著 小寺敦子/訳
-
- 夏目友人帳 25 特装版
- 緑川 ゆき 著
-
- ネットとSNSを安全に使いこなす方法
- ルーイ・ストウェル/著 小寺敦子/訳
-
- 僕と君の大切な話 7
- ろびこ/著
-
- 「自分だけの答え」が見つかる13歳からのアート思考
- 末永幸歩/著
-
- ゆるいつながり 協調性ではなく、共感性でつながる時代
- 本田直之/著
-
- 表記の手引き
- 松村明/校閲 教育出版編集局/編
商品内容
要旨 |
今や6人に1人が非正規教員。年収80万円の公立小学校の先生も…親(モンスターペアレント)、教師(ダメ教師)だけの問題じゃない!子どもの学ぶ環境を歪ませている意外なものとは? |
---|---|
目次 |
はじめに―なくならない「いじめ」や「不登校」の背景にあるもの |