お客に言えない「原価」の秘密 高騰した「ガソリン」より、「ただの水」のほうが高いのはなぜ?
青春文庫 ま−19
出版社名 | 青春出版社 |
---|---|
出版年月 | 2008年7月 |
ISBNコード |
978-4-413-09404-7
(4-413-09404-2) |
税込価格 | 607円 |
頁数・縦 | 237P 15cm |
|
|||||||||||||||||||||
お客に言えない「原価」の秘密 高騰した「ガソリン」より、「ただの水」のほうが高いのはなぜ?
青春文庫 ま−19
出版社名 | 青春出版社 |
---|---|
出版年月 | 2008年7月 |
ISBNコード |
978-4-413-09404-7
(4-413-09404-2) |
税込価格 | 607円 |
頁数・縦 | 237P 15cm |
|
|||||||||||||||||||||
0100000000000032083957
4-413-09404-2
お客に言えない「原価」の秘密 高騰した「ガソリン」より、「ただの水」のほうが高いのはなぜ?
情報取材班/編
青春出版社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/57/32083957.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
おすすめコメント
いまどきの商品・サービスの「原価」の秘密、「儲け」のカラクリを 簡単に知ることができる1冊。なにが得でなにがそうでないか、 「原価」を知るだけで見方がガラリと変わることも。 ビジネスでも遊びでも、効率良く楽しめる「賢い方法」が満載です。 <目次> 第1章 激安ラーメン店のメニューに隠された儲けのカラクリとは? ――知っておきたい「得する原価」 第2章 ただの水なのに、高騰するガソリンより高くなる理由 ――仕事で差がつく「日用品の原価」 第3章 安い利用料でも、マンガ喫茶が儲かる仕組み ――聞いてビックリ「ウラの原価」 第4章 シティホテルが部屋代を60%もディスカウントしているお家事情 ――賢く楽しむ「趣味と遊びの原価」 第5章 100円ショップ、商品の質が上がってもきちんと利益を出すカラクリ ――二極化時代の「暮らしの原価」
出版社・メーカーコメント
“えっ、そんなに儲けていたの!?”“原価はそんなに安いんだ!”──「スイーツの食べ放題」から「0円ビジネス」「高級国産車」「オリンピックの金メダル」まで、お客に言えない、いまどき気になるあの商品・このサービスの原価の秘密、儲けのカラクリを一挙公開! 3分ごとにビジネスセンスが磨かれる一冊!!