商品内容
要旨 |
自分の欠点を好きになれるか―。「私も臆病だし、小心で卑怯」という著者がユーモアを交えたやさしい語り口でありのままの自分の愛し方について考える。生きるのが少しだけラクになる遠藤周作心のメッセージ。 |
---|---|
目次 |
あなたの理解者はあなたをおいて他にはない |
要旨 |
自分の欠点を好きになれるか―。「私も臆病だし、小心で卑怯」という著者がユーモアを交えたやさしい語り口でありのままの自分の愛し方について考える。生きるのが少しだけラクになる遠藤周作心のメッセージ。 |
---|---|
目次 |
あなたの理解者はあなたをおいて他にはない |
0100000000000034425714
4-413-29820-9
自分をどう愛するか 幸せの求め方 生活編 新装版
遠藤周作/著
青春出版社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/14/34425714.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
☆☆☆ 生誕100年記念 文庫新装版 ☆☆☆ 生きるのが少しだけラクになる遠藤周作 心のメッセージ――。 誰もが幸せになりたいと願う。しかし、世の中には強い人間と、おそらくは大多数の弱い人間がいる。強い人間像がのぞまれるこの社会の中で、そういう多くの弱い人間が自分の幸せをどう見つけて生きていくか。本書は、著者独特の軽妙なユーモアと豊かなエスプリをほどよく織り交ぜながら、ソフトな語り口で現代人の心の悩みをとらえ、本当の自分の愛し方について考える。「自分も弱くてダメな人間だった」と語る著者には、道徳的な押しつけはみじんも感じられない。他人と自分、社会と自分との関わりに苦しむ人にとって、かけがえのない書となるだろう。 (本文より)「努力と精進を重ねて学ぶという姿勢を、ぼくは否定するつもりはない。そういう人は自分なりの人生観をもってやっているんだから。だけど、大半の人たちは、自分の意志の弱さを嘆いている弱者です。そういう人間が、強者と伍して生きていく知恵、方法だってあるんだということを知ってもらいたい」