オリンピックマネジメント 世界最大のスポーツイベントを読み解く
出版社名 | 大修館書店 |
---|---|
出版年月 | 2019年10月 |
ISBNコード |
978-4-469-26875-1
(4-469-26875-5) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 222P 19cm |
書籍ダイジェスト配信サービス SERENDIP 厳選書籍 要旨 2020年オリンピック・パラリンピック東京大会開催が迫ってきた。近代オリンピック第32回となる東京大会は、どんなインパクトを与えるのだろうか。また、そもそもオリンピックとはどのような理念と組織体制で運営され、どこへ向かおうとしているのか。自国開催を前にぜひ知っておきたいところだ。本書では、過去に招致活動にも関わった二人の著者が、オリンピックという世界最大のスポーツイベントにおける、過去と現在、そして将来に向けての理念、運営・ガバナンス、課題などを多角的に解き明かす。また、これまでの大会を振り返りつつ、2020年東京大会が、将来のオリンピックのあり方、そして日本経済や社会に何を残すのか、そのためにどのような大会をめざすべきなのか、詳しく論じている。著者のジャン・ルー・シャプレ氏はスイスのローザンヌ大学公共行政大学院(IDHEAP)のパブリックマネジメント教授。原田宗彦氏は早稲田大学スポーツ科学学術院教授で、スポーツマネジメントを専門とする。 |
商品内容
要旨 |
人類が生んだ世界最高のイベントを解き明かす。 |
---|---|
目次 |
序章 |