• 本

ふしぎなことばことばのふしぎ ことばってナァニ?

ちくまQブックス

出版社名 筑摩書房
出版年月 2022年8月
ISBNコード 978-4-480-25136-7
4-480-25136-7
税込価格 1,210円
頁数・縦 127P 19cm

商品内容

要旨

「伝える」だけじゃない。ことばには「創り出す」はたらきもある―子どもや詩人のハッとさせられることば遣いから、やさしくときあかす“ことば”のふしぎ。これからことばが「自己紹介」を始めます。聞いてみてやってください。

目次

ことばの始まり
擬声語と擬態語
絵文字と文字
同音語
「音」と「色」
なぜ「辞書」は「ひく」のでしょう
新しい世界を創ることば
「ひゆ」―たとえるということ
おかしなことば、おかしな言いまわし
「よい」意味のことば、「わるい」意味のことば〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

子どもや詩人のハッとさせられることば遣いからひもとく「ことば」のふしぎ。ふだんは内容ばかりが気になるけれど、ふとしたきっかけでふしぎな姿を現してくる。

著者紹介

池上 嘉彦 (イケガミ ヨシヒコ)  
1934年、京都市の生まれ。東京大学で英語英文学(B.A.,M.A.)、Yale大学で言語学(M.Phil.,Ph.D.)専攻。現在、東京大学名誉教授、日本認知言語学会名誉会長。インディアナ大学、ミュンヘン大学、チュービンゲン大学、ベルリン自由大学、北京日本学研究センターなどで客員教授、ロンドン大学、カリフォルニア大学バークレー校などで客員研究員。Longman Dictionary of Contemporary English(3rd ed.)、『ロングマン英和辞典』で校閲者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)