• 本

授業に活かす理科教育法 中学・高等学校編

新訂

出版社名 東京書籍
出版年月 2019年4月
ISBNコード 978-4-487-81244-8
4-487-81244-5
税込価格 2,530円
頁数・縦 288P 21cm
シリーズ名 授業に活かす!理科教育法

商品内容

要旨

楽しく分かる理科授業を目指して。大学での理科教育法のテキストに、現場での授業づくりの手がかりに、活かせる一冊。

目次

序章 これからの理科教育
第1章 楽しく分かる理科授業とはどんなものか?
第2章 そもそも理科教育の目的・目標は?
第3章 学習指導案の書き方
第4章 授業のデザインと方法
第5章 探究活動と探究的な学習
第6章 理科の教材研究・教材開発
第7章 授業における安全管理
第8章 理科教育の周辺
巻末資料

おすすめコメント

小中高の現場経験者が、現場の教材を選び、理科授業づくりの手がかりになる理論や授業論、具体的教材を紹介。理科授業はこれで完璧!

著者紹介

左巻 健男 (サマキ タケオ)  
1949年生まれ。千葉大学教育学部卒業、東京学芸大学大学院修了。東京大学教育学部附属中・高等学校教諭、京都工芸繊維大学教授、同志社女子大学教授を経て、法政大学教授(教職課程センター)
吉田 安規良 (ヨシダ アキラ)  
1972年生まれ。北海道教育大学大学院修了。北海道の公立中学校の教諭を経て、2004年から琉球大学教育学部講師。2007年から同助教授・准教授。現在、琉球大学大学院教育学研究科(教職大学院)教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)