• 本

非認知能力を伸ばすおうちモンテッソーリ77のメニュー

出版社名 東京書籍
出版年月 2020年9月
ISBNコード 978-4-487-81423-7
4-487-81423-5
税込価格 1,760円
頁数・縦 144P 21cm

商品内容

要旨

この子はきっと大丈夫!と安心感を求めている子育て世代にオススメ!モンテッソーリ教育で育まれる“非認知能力”をおうちで伸ばせる具体的な実践メニュー本!ステイホームで活用できる!

目次

Interview前編 「モンテッソーリ子どもの家」卒園児たちの活躍レポート
1 子どもたちに求められる「非認知能力」とは?(認知能力から非認知能力へ学校教育の評価基準が変わる!
これからの社会で重視されていく非認知能力 ほか)
2 非認知能力を伸ばすモンテッソーリのメソッド(モンテッソーリ教育の土台となる考え方
生きるために必要な能力は4段階で発達していく ほか)
3 非認知能力を伸ばす「おうちモンテッソーリ」とは?(おうちモンテッソーリで使う「教具」とは?
非認知能力を伸ばすおすすめのおうちモンテッソーリ ほか)
4 おうちモンテッソーリで非認知能力を伸ばす言葉がけ
5 おうちモンテッソーリ77のメニュー(にぎる・つかむ
引っ張る ほか)
Interview後編 「モンテッソーリ子どもの家」卒園児たちの活躍レポート

著者紹介

中山 芳一 (ナカヤマ ヨシカズ)  
岡山大学全学教育・学生支援機構准教授。専門は教育方法学。1976年1月、岡山県生まれ。大学生のためのキャリア教育に取り組むと共に、幼児から小中学生、高校性たちまで、各世代の子どもたちが非認知能力やメタ認知能力を向上できるように尽力している。さらに、社会人を対象としたリカレント教育、全国各地の産学官民の諸機関と協働した教育プログラム開発にも多数関与。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)