• 本

儲かるISO役立つISO 実例で解説する「強い会社」のつくり方

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2002年5月
ISBNコード 978-4-492-55443-2
4-492-55443-2
税込価格 1,650円
頁数・縦 222P 19cm

商品内容

要旨

“苦労してISOを取得したものの、生産性向上に結びつかない”と頭を痛めている経営者、ISO担当者に、コンサルティングでの実例を用いて、“ISOを経営で活かす法”を紹介していく。

目次

第1章 なぜISOを取得するのか―国際標準経営の幕開け
第2章 ISOのメリット―どのような企業がISOを取得すべきか
第3章 ISO取得が組織を変える―燃える集団ができ上がるまで
第4章 なぜISOで会社が変わるのか―ISOの特質と仕事の効率化
第5章 ISO取得で管理レベルを上げる―何重にも広がるチェック機構
第6章 ISO取得を通じて人を育てる―管理者にとっての実践教育
第7章 プロジェクトの効率的な進め方―ディフィニッション法とα+βアプローチ
第8章 強い企業になるために―ISO取得後になすべき課題とは

出版社
商品紹介

「ISOを企業経営の中で有効に活かす法」を実際のコンサルティング事例で紹介。

著者紹介

石川 泰雄 (イシカワ ヤスオ)  
1948年千葉県生まれ。1972年千葉大学工学部卒業。日本能率協会を経て、現在、UFJ総合研究所チーフコンサルタント。JRCA/IRCA主任審査員、公害防止主任管理者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)