• 本

入門現代の証券市場

第2版

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2003年4月
ISBNコード 978-4-492-71160-6
4-492-71160-0
税込価格 3,080円
頁数・縦 245P 21cm
シリーズ名 入門現代の証券市場

商品内容

要旨

変貌いちじるしい証券市場の基本的仕組みと最新事情をやさしく解説。

目次

第1部 日本経済と証券市場(戦後の日本経済の発展
金融ビッグバンと証券市場
株式会社制度とコーポレート・ガバナンス ほか)
第2部 日本の証券市場(証券市場の概観
債券発行市場
債券流通市場 ほか)
第3部 世界の証券市場(国際通貨システムと金融市場
アメリカの証券市場
ヨーロッパの証券市場 ほか)

著者紹介

佐藤 昇 (サトウ ノボル)  
1937年群馬県生まれ。1961年中央大学経済学部卒業。現在、駒沢大学経営学部講師、明海大学経済学部講師
木村 由紀雄 (キムラ ユキオ)  
1945年鳥取県生まれ。1968年京都大学法学部卒業。現在、目白大学人間社会学部教授
高橋 元 (タカハシ ハジメ)  
1948年東京都生まれ。1971年独協大学経済学部卒業。現在、作新学院大学経営学部教授
相沢 幸悦 (アイザワ コウエツ)  
1950年秋田県生まれ。1978年法政大学経済学部卒業。現在、埼玉大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)