• 本

初心者でも美しく描ける水彩風景画の教科書

出版社名 永岡書店
出版年月 2014年7月
ISBNコード 978-4-522-43250-1
4-522-43250-X
税込価格 1,650円
頁数・縦 127P 24cm

出版社・メーカーコメント

水彩画の初心者がつまずくのが「彩色」。本書では「色の塗り方とつくり方」の基本をかんたん解説。また、水辺や海、空、街、庭、花など、風景別に水彩画が完成するまでの手順を追いながら彩色のテクニックをわかりやすく紹介します。【目次】第1章:絵の具の特色を活かす 色の塗り方のきほん練習STEP1 絵の具の溶き方、混ぜ方STEP2 広い面を均一に塗る練習STEP3 自然にぼかして塗る練習STEP4 色を差してにじみをつくる練習STEP5 色彩表現の幅が広がる技法STEP6 立方体と球体を塗る練習第2章:イメージどおりの色彩で描く 色のつくり方のきほん練習STEP1 赤・青・黄の三原色で色はつくられるSTEP2 混色と色の組み合わせSTEP3 三原色でいろいろな色をつくる練習STEP4 赤・青・黄の三原色で野菜を描く第3章:風景別に彩色のコツがわかる 水彩風景画のきほん練習STEP1 リアルな色使いで水辺を描くSTEP2 海と空の青を工夫して海を描くSTEP3 青みのある影色をつくって街を描くSTEP4 寒色系の色で庭を描くSTEP5 暖色系の色で静物を描くSTEP6 鮮やかな色を活かして花を描く第4章:水彩画の大切な土台となる スケッチのきほん練習樹木のスケッチ/空と雲のスケッチ/海と川のスケッチ /山のスケッチ/田園のスケッチ/建物のスケッチ/静物のスケッチ/花のスケッチ◎道具のきほん水彩画の道具/水張りの方法