リ・イノベーション視点転換の経営 知識・資源の再起動
出版社名 | 日経BP日本経済新聞出版本部 |
---|---|
出版年月 | 2020年12月 |
ISBNコード |
978-4-532-32381-3
(4-532-32381-9) |
税込価格 | 2,640円 |
頁数・縦 | 287P 20cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 現場の判断、経営の決断 宇宙開発に見るリスク対応
- 山浦雄一/著
-
- なぜ「よそ者」とつながることが最強なのか 生存戦略としてのネットワーク経済学入門
- 戸堂康之/著
-
- 鬼滅の刃 23 フィギュア4体同梱版
- 吾峠 呼世晴 著
-
- 鬼滅の刃 22 特装版
- 吾峠 呼世晴 著
-
- エール 連続テレビ小説 Part2
- NHK出版/編 NHKドラマ制作班/監修
-
- TOEIC L&R TEST長文読解問題集TARGET 600 隙間時間の大活用でPart 7が得点源になる!
- 野村知也/著
-
- 鬼滅の刃 21
- 吾峠呼世晴/著
-
- 実践強い会社の人を大切にする経営 ポストコロナを生き抜く術!
- 坂本光司/著 人を大切にする経営研究所/著
-
- コロナ後に生き残る会社食える仕事稼げる働き方
- 遠藤功/著
-
- 治虫の国のアリス
- 手塚治虫/原作 上野顕太郎/再構築・作画
-
- 鬼滅の刃 20
- 吾峠呼世晴/著
-
- 2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」完全読本 続
-
- サターンリターン 3
- 鳥飼茜/著
-
- 日本でいちばん大切にしたい会社 7
- 坂本光司/著
-
- カレンの台所
- 滝沢カレン/文・料理
商品内容
要旨 |
イノベーションのほとんどは、既存の知識・資源の読み替えから生まれる。オープン・イノベーション、ダイバーシティも多様な読み替えを促進する手段だ。資源・知識を眠らせない、しなやかな企業経営を提示。強い企業を支えるリ・イノベーションの構造を解明。オープン・イノベーション、ユーザーとの共創、グローバリゼーション、ダイバーシティ経営などを、既存の知識・資源を再起動させる新しい視点の提供策と位置付ける画期的経営論。 |
---|---|
目次 |
序章 「リ・イノベーション」という視点 |