• 本

Oh!金 2

お金と生活の関係を知ろう! 値段の決まり方/銀行の役割/上手なお金の使い方

出版社名 フレーベル館
出版年月 2021年11月
ISBNコード 978-4-577-04968-6
4-577-04968-6
税込価格 3,850円
頁数・縦 47P 29cm
シリーズ名 Oh!金

商品内容

目次

同じ商品の値段がちがうのはなぜ?―値段のひみつを知ろう(モノの値段の決まり方
モノの値段図鑑
値段が安いほうがよい買いもの?)
かしこく使い分け!いろいろなお金の支払い方(いろいろな支払い方1 現金(紙幣・硬貨)
いろいろな支払い方2 電子マネー/プリペイドカード
いろいろな支払い方3 コード決済
いろいろな支払い方4 デビットカード
いろいろな支払い方5 クレジットカード)
お金を貯めてみよう!―銀行ってどんなところ?(銀行の役割ってなに?1 預金(お金を預かる)
銀行の役割ってなに?2 融資(お金を貸し出す)
銀行の役割ってなに?3 為替(お金を送る)
特別な銀行「日本銀行」ってどんなところ?)
上手にお金を使うには?(生きていくのにはどれくらいのお金がかかるの?
未来にかかるかもしれないお金
上手におこづかいを使おう!)

著者紹介

あんびる えつこ (アンビル エツコ)  
生活経済ジャーナリスト。文部科学省消費者教育アドバイザー。「子供のお金教育を考える会」代表。1967年神奈川県横須賀市生まれ。新聞社で生活経済記事を担当しながら、日本FP協会認定ファイナンシャルプランナーの資格を取得。出産を機に退社後は、家庭経済の記事を新聞や雑誌に執筆。講演活動も精力的に行う。全国の学校で行われている授業「カレー作りゲーム」の考案者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)