「ハイテク」な歴史建築
ベスト新書 531
出版社名 | ベストセラーズ |
---|---|
出版年月 | 2016年9月 |
ISBNコード |
978-4-584-12531-1
(4-584-12531-7) |
税込価格 | 897円 |
頁数・縦 | 236P 18cm |
商品内容
要旨 |
大型クレーンのない時代、高さ四八メートルもあったとされる出雲大社本殿は、どのようにして建てられたのか?東寺の五重塔は、なぜ焼けることはあっても倒れることはないのか?私たちが観光先などで何気なく目にする建造物には、知られざる先人たちの知恵と技術が注ぎ込まれていた―。日本が誇る歴史的名建築を著者自身が取材。理系学者ならではの知見と視点で、その構造の巧みさ、自然に対する強さ、そして美しさの秘密に迫る一冊。 |
---|---|
目次 |
第1章 日本の歴史的木造建築の特徴 |
おすすめコメント
出雲大社の巨大神殿、鉄筋コンクリートより丈夫な木造の五重塔――。なぜ日本の歴史的建造物はこれほど優れているのか、解明する。