• 本

杉原千畝

コミック版世界の伝記 32

出版社名 ポプラ社
出版年月 2015年7月
ISBNコード 978-4-591-14588-3
4-591-14588-3
税込価格 1,320円
頁数・縦 126P 23cm

商品内容

要旨

英語に興味を持ったことから語学の道に進み、外交官となった杉原千畝。第二次世界大戦の折、ヨーロッパに赴任していた千畝は、ナチス・ドイツの迫害を受けるたくさんのユダヤ人の命を救うために彼らが日本へ渡るための「ビザ」を書くことになるのです―。

目次

序章 外交官・杉原千畝
第1章 語学の道へ
第2章 ハルビン時代
第3章 命のビザ
第4章 帰国、そして
第5章 再会
ためになる学習資料室(もっとよくわかる杉原千畝
杉原千畝の生きた時代
参考文献)

出版社
商品紹介

第二次世界大戦の動乱のさなか。外交官だった杉原千畝は、リトアニアの地で、6,000人のユダヤ人の命を救うことになる――。

おすすめコメント

第二次世界大戦の動乱のさなか。外交官だった杉原千畝は、リトアニアの地で、6000人のユダヤ人の命を救うことになる――。

著者紹介

山田 せいこ (ヤマダ セイコ)  
早稲田大学文学部卒。漫画家・イラストレーター
古江 孝治 (フルエ タカハル)  
1950年、福岡県に生まれる。ポーランド孤児やユダヤ難民の敦賀上陸などを展示する、福井県敦賀市の資料館「人道の港 敦賀ムゼウム」の開設に中心的役割を担うとともに、調査・研究のため「人道の港調査研究所」を設立。現在、「NPO法人杉原千畝命のビザ」の理事を務める。大学などでの講義や講演活動を通して命の大切さや平和の尊さを伝える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)