• 本

図解身近にあふれる「物理」が3時間でわかる本 思わずだれかに話したくなる

出版社名 明日香出版社
出版年月 2020年7月
ISBNコード 978-4-7569-2098-0
4-7569-2098-5
税込価格 1,540円
頁数・縦 213P 19cm

商品内容

要旨

若者にしか聞こえない音がある?人はどうして2本足で倒れないの?生卵も殺人兵器になる?スマホの電波に害はないの?ボールを遠くに投げるにはどの角度で投げたらいい?身近な疑問を“物理”で解明!世の中の仕組みが面白いほど見えてくる!

目次

第1章 「視覚と聴覚」にあふれる物理
第2章 「街角と宇宙」にあふれる物理
第3章 「快適生活」にあふれる物理
第4章 「電気と家電」にあふれる物理
第5章 「安全な生活」にあふれる物理
第6章 「人体とスポーツ」にあふれる物理
第7章 「球技」にあふれる物理

おすすめコメント

私たちの身のまわりには「物理」があふれています。たとえば音や光、熱や速度、そして力や運動など、あらゆるところに物理が応用されています。具体的には家電製品や乗り物をはじめ、スポーツの原理や応用等までを幅広く紹介。難しい「物理」を、身近な事例から学ぶ構成だから、楽しく学べること間違いなしです!

著者紹介

左巻 健男 (サマキ タケオ)  
東京大学講師・元法政大学教授。専門は、理科・科学教育、科学リテラシーの育成。1949年栃木県小山市生まれ。千葉大学教育学部卒業(物理化学教室)、東京学芸大学大学院教育学研究科修了(物理化学講座)、東京大学教育学部附属高等学校(現:東京大学教育学部附属中等教育学校)教諭、京都工芸繊維大学教授、同志社女子大学教授、法政大学教授等を経て現職。『RikaTan(理科の探検)』誌編集長。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)