• 本

「日本の伝統」という幻想

出版社名 柏書房
出版年月 2018年12月
ISBNコード 978-4-7601-5050-2
4-7601-5050-1
税込価格 1,650円
頁数・縦 222P 19cm

商品内容

要旨

相撲は国技、京都マジック、先祖代々之墓、着物警察…「伝統」に惑わされないためのリテラシーを磨け!!ビジネスとマウンティングの観点から腑分けして読み解く、“伝統の解体新書”。

目次

第1部 「伝統ビジネス」の作り方(「伝統ビジネス」とは何か?
記念日と二十四節気を狙え!
失敗に学んで、新しく作れ!
江戸・京都・旧国名を使え! ほか)
第2部 「伝統マウンティング」社会(「伝統マウンティング」とは?
女人禁制の国技・大相撲
「先祖代々之墓」を守れ?
「着物警察」はなぜ生まれるのか? ほか)

著者紹介

藤井 青銅 (フジイ セイドウ)  
23歳の時、第1回「星新一ショートショート・コンテスト」入賞。これを機に作家・脚本家・放送作家としての活動に入る。小説のほか、数百本のラジオドラマを執筆。メディアでの活動も多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)