• 本

セールス・イネーブルメントの教科書 データを活用してチームの業績を底上げする

出版社名 イースト・プレス
出版年月 2023年5月
ISBNコード 978-4-7816-2204-0
4-7816-2204-6
税込価格 1,980円
頁数・縦 225P 21cm

商品内容

要旨

営業から属人性を排除する。先進国(G7)の中でも、過去50年間最も低いとされる日本特有の感覚やスキルに依存した個々人の成果が可視化できない旧体制の営業から、セールスDXをベースにした組織の成果直結型新時代の営業スタイルに生まれ変わるために―

目次

第1部 セールス・イネーブルメントとは何か(セールス・イネーブルメントとは?
セールス・イネーブルメントはなぜ注目されている? ほか)
第2部 セールス・イネーブルメント導入の壁と処方箋(セールス・イネーブルメントが浸透しない理由
セールスDX実現のための3段階 ほか)
第3部 セールス・イネーブルメントの実装手段(セールス・イネーブルメントのリソース配置
エッセンス1:データ収集 ほか)
第4部 目指すべき営業スタイル(EXPERT INTERVIEW1 株式会社ナレッジワーク 麻野耕司
EXPERT INTERVIEW2 株式会社R‐Square&Company 山下貴宏 ほか)

著者紹介

徳田 泰幸 (トクダ ヤスユキ)  
NTTコミュニケーションズ株式会社OPEN HUB for Smart World Director/Senior Catalyst。NTTコミュニケーションズ社入社後15年間、大手企業を顧客とした法人営業に従事。その後新規開拓営業組織の営業戦略・人事/育成を担当、2017年よりセールス・イネーブルメントを実戦し、営業行動スキル細分化・各育成プログラムの開発を行う。2019年、新規開拓営業組織内のイネーブルメント組織としてData.Campを立ち上げた後はセールスの関連データを利活用していく当社のセールスDXを牽引。現在では3,500名の大手法人営業部隊のセールス・マーケティングを推進する機能として当組織の運営に従事する一方で、国内企業全体のセールス・イネーブルメントの発展と底上げを目指し、営業改革・マーケティング関連イベントにおいても多数講演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)