• 本

会社に負けない喧嘩の仕方

ワニブックス〈PLUS〉新書 024

出版社名 ワニブックス
出版年月 2010年4月
ISBNコード 978-4-8470-6510-1
4-8470-6510-7
税込価格 836円
頁数・縦 191P 18cm

商品内容

要旨

武藤敬司、橋本真也という才能溢れる同期、長州力、藤波辰爾といった偉大な先輩、そして社長でもあり世界的知名度を誇るカリスマレスラー・A.猪木…そんなキラ星の如く存在する英雄たちの中で、なんの実績もない蝶野正洋はいかに自分の価値を高めていったのか?そしていかに世間に自分という存在を知らしめたのか?自身のプロレス生活25年の経験をふまえながら、自己プロデュース力の必要性を説き、社会で頑張る人たちにアドバイスとメッセージを贈る。

目次

第1章 新入社員の時の喧嘩の仕方(同期とは早めに喧嘩せよ
同期との『距離感』を計れ ほか)
第2章 20代の喧嘩の仕方(外で恥をかき、自分の偏差値を知れ!
稼げぬ者に喧嘩する権利なし ほか)
第3章 30代の喧嘩の仕方(30歳で一度、立ち止まれ
自己改革を“黒”にした長期戦略 ほか)
第4章 40代からの喧嘩の仕方(ケガや病気とは喧嘩しない
厄介な仕事をこなすことで評価を得よ ほか)
最終章 50代からの喧嘩の仕方(今だからこそ伝えたい『悔恨』
ハルク・ホーガンに学ぶ50代の生き方 ほか)

著者紹介

蝶野 正洋 (チョウノ マサヒロ)  
1963年アメリカ合衆国ワシントン州シアトル生まれ。1984年4月に新日本プロレスに入門。同年10月にプロデビュー。1987年にドイツ、アメリカ合衆国へ武者修行に出る。帰国後は同期の武藤敬司、橋本真也とともに“闘魂三銃士”として活躍。1991年、1992年と「G1クライマックス」を連覇。名実ともにトップ選手の仲間入りを果たす。1994年にコスチュームを黒に一新し、ヒールターン。その後、nWo JAPANを結成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)